Blog Article

偏頭痛の原因は?頭痛の種類や痛くなったときの対処法をご紹介

頭痛の中で、特につらいといわれているのが「偏頭痛」です。言葉では表せない激痛に襲われることも多く、「偏頭痛が起きるのはどうして?」「偏頭痛を治すにはどうしたらいいの?」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、偏頭痛の原因や種類、偏頭痛が起こったときの対処法などについてご紹介します。偏頭痛にお困りの方は、ぜひ参考にしてみてください。

これって偏頭痛?頭痛のタイプごとに変わる原因

頭痛には、一次性頭痛と二次性頭痛の2種類があります。偏頭痛は一次性頭痛のひとつで、正しくは「片頭痛」と表記します。まずは、それぞれの特徴や原因について詳しく見ていきましょう。

一次性頭痛

一次性頭痛は、慢性的に引き起こる頭痛で、はっきりとした疾患がないときも痛みが生じるのが特徴です。一次性頭痛は、さらに「緊張型」と先ほど挙げた「偏頭痛」の2タイプに分類されます。

緊張型頭痛

緊張型頭痛とは、頭がギュッと締めつけられるような種類の頭痛です。主にストレスなどが原因で首や頭の筋肉が凝り固まり、血流が悪くなって頭痛が起こります。またスマホ画面の見すぎなどで目を酷使すると、頭に疲労が伝わって痛みが生じるケースもあります。

偏頭痛

偏頭痛は、三叉神経と呼ばれる部位がジンジンと脈打つように痛むタイプです。私の経験上、偏頭痛の人は、三叉神経が顔面に出てくる部位(画像参照)・眼神経の出口である眉間・鼻の横・唇の下などを押すと100%痛みが出ます。多くの場合、顔面と頭蓋骨のゆがみによって、神経と血管がよじれている可能性が高いです。

偏頭痛が生じる原因としては、気圧の変化や睡眠不足、仕事などで生じるストレスなどが挙げられます。また、空腹も偏頭痛の原因となるので、毎日3食しっかり食べるようにしましょう。

 

二次性頭痛

二次性頭痛とは、何らかの病気が原因となって引き起こされる頭痛のことです。主に、脳腫瘍やくも膜下出血、精神疾患などが挙げられます。

また、「いつもの頭痛だから」などと油断する方も多いですが、頭痛は命に関わる深刻な疾患が原因で起きている可能性もあります。もし強い頭痛を感じたら、自己判断で様子を見るなどせず医療機関を受診しましょう。

女性の偏頭痛は月経周期が原因となっている可能性も

偏頭痛は、男性よりも女性に多く見られるタイプの頭痛です。女性の偏頭痛は、月経周期と深く関連しているケースが多い傾向にあります。特に、生理が始まる2日前から生理3日目までに生じる偏頭痛は、「月経時偏頭痛」「月経関連偏頭痛」などと呼ばれています。

月経に伴う偏頭痛は、ほかの時期に起こるものと比べて重度で、長い期間痛みが続くのが特徴です。鎮痛剤を飲んでも偏頭痛が改善しない場合には、かかりつけ医などに相談してみましょう。

偏頭痛が起こったら、どうすればいい?

偏頭痛のするどい痛みに襲われた場合、いったいどうすればいいのでしょうか?以下に、具体的な対処法を5つご紹介します。

鎮痛剤を服用する

鎮痛剤は、頭痛の原因となるプロスタグランジンという成分の産生を抑制し、痛みを和らげる効果があります。偏頭痛が起こったときに備えて、鎮痛剤をあらかじめ用意しておくと良いでしょう。

暗くて静かな場所で横になる

偏頭痛が起こったときは、暗くて静かな場所で横になり、安静に過ごしましょう。まぶしい光や大きな音は、偏頭痛を悪化させる要因になります。

冷やしたり押さえたりする

偏頭痛が生じた場合、患部を冷やすのも効果的です。また、冷やしながら軽く圧迫すれば周辺の血管が収縮し、痛みが緩和される可能性があります。

カフェインを摂取する

カフェインには、血管を収縮させる働きがあるので、偏頭痛が起こったらカフェインが含まれているコーヒーや紅茶などを飲むのもおすすめです。

ツボを押す

偏頭痛が起こったときは、頭痛に効果的といわれるツボを押すのもおすすめです。頭痛を和らげる効果が期待されているツボとして、主に以下のようなものが挙げられます。

  • 攅竹(さんちく):眉間に位置するツボ
  • 百会(ひゃくえ):頭のてっぺんに位置するツボ


どちらか片方、または両方を気持ち良いと感じる程度の強さで3~5分ほど押してみてください。

まとめ

今回は、偏頭痛の原因や種類、偏頭痛が起こったときの対処法などについて解説しました。頭痛の種類によって、講じるべき対処法が変わっていきます。自分の頭痛がジンジンと痛む偏頭痛である場合は、痛い部分を冷やしたり鎮痛剤を飲んだりするなど適切な対処を行いましょう。

横浜市中区にある「Fluxus Locus」では、インナーマッスルのトレーニングを通じて偏頭痛を根本から改善する施術を行っております。頭に痛みが出なくなるように、首や骨盤のインナーマッスルにより姿勢を整えて、首と頭蓋骨のゆがみを整えていくことで改善を図ります。

また、ゆがみの原因を触診と検査から特定し、施術によって整えることに加え、ゆがみが戻らない姿勢改善まで行うのが当院の魅力です。施術に関するご相談も随時受け付けておりますので、偏頭痛にお悩みの方はお気軽にご連絡ください。

HP:https://fluxus-locus.link/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCgu-GRLA8aAkEirFmV-w8yA
Instagram:https://www.instagram.com/gyo_fluxus/?hl=ja

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
監修:行之内 真人(理学療法士、ユニバーサルオステオパシー研究会 公認講師)
リハビリ専門病院、訪問リハビリデイサービスなどで様々な疾患・リハビリを経験後、Fluxus Locusを開業。これまでに30,000人以上を施術。
青年海外協力隊で農村部の障碍者支援に従事した経験もあり、その際には北京のリハビリ系国際学会で発表を行った。
また、ユニバーサルオステオパシー研究会の公認講師として、解剖学・触診・靭帯発生学・治療技術の各種セミナーを行っている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー