
流れを整えるセラピスト
名前:行之内 真人(ぎょうのうち まさと)
来歴:
中学生の頃より自分の将来の仕事はなんだろうと考え続ける。
高校2年生の3月に理学療法士という職業を知り、
人の役に立てる自分になりたくて
その瞬間に理学療法士になりたいと決意。
その頃は、自分に自信が無くて、
生きることが非常に辛い時期でした。
そして一人前になり、
いつか青年海外協力隊に理学療法士として参加しようという目標を持つ。
学校を卒業後は、
理学療法士として回復期リハビリテーション病院で勤務し
西洋医学の中での疼痛のケアに対する疑問や、
開発途上国では満足に物品が使えないことから手技療法を勉強し、
オステオパシーを学び始める。
その後2012年~2014年まで青年海外協力隊スリランカ隊員として
農村地域の障碍者支援の活動を実施。
帰国後、訪問看護ステーションでの勤務をしつつ
ユニバーサルオステオパシーやシータヒーリングを学び、
オリジナルメソッドである細胞の活性化技術「CAT」を考案。
2021年10月に横浜にて自身の整体・小顔ケア施術院「Fluxus Locus」を開業。出身地 東京都府中市
趣味 美味しい物と美味しいお酒を楽しむ カラオケで熱唱する
初めて行った海外旅行 カンボジア
行ったことがある国 カンボジア スリランカ インド バングラデシュ タイ 中国(北京)
特技 日常レベルでシンハラ語(スリランカの公用語の一つ)が話せる 料理は一通りのものが作れる(instagramは料理がメインかもしれません)
肩書 NPO法人EarthWise理事 ユニバーサルオステオパシー研究所公認講師 シータヒーリングプラクティショナー